メディア掲載のご案内[オンラインメディア「KOGEI STANDARD」]

日本工芸のオンラインメディア 「KOGEI STANDARD」にて英語版にて「The rebirth of Kokura Ori 縞の美・縞の粋 – ひとひらの裂(きれ)から小倉織の再生」企画展のレポートが掲載されました。
松屋 銀座本店 7 階 デザインギャラリー1953 企画展での展示は本日が最終日となります。皆さまのご来場お待ちしております。
https://www.kogeistandard.com/insight/serial/exhibition-event-report/2023-02-06/


また、HULS Gallery Tokyoでは2月22日まで開催しております。ギャラリーがセレクトした上質な茶葉と日本各地の茶器を取り揃えた茶器展を開催中。小倉 縞縞のティーマットやコースターなど展開しております。合わせてご来場おまちしております。

2/10 fri - 2/22 wed
HULS GALLERY TOKYO
東京都港区赤坂6-4-10 赤坂ZENビル 2階

SHIMA SHIMA FAIR in TOKYO
ー 小倉織の縞 百花繚乱 ー
2022.12〜2023.4「SHIMA SHIMA FAIR」と題し、エリアを九州から東京に広げ、百貨店、ミュージアムショップ、ギャラリーなどで色とりどりの縞柄をお披露目いたします。東京の街を歩きながらアートや工芸に触れ、小倉織の縞の世界をお愉しみください。
https://shima-shima.jp/pages/shimashima-fair-in-tokyo


注目の特集

ギフト特集

シーン/カテゴリー/予算など様々なシチュエーションでのお探しがしやすい特集です。

新柄 #152「紅の調べ」#153「コバルトの調べ」

同じ調律の中で、紅とコバルトのそれぞれが新しい世界を見せてくれる2柄が誕生しました。

トートバッグ特集

「小倉織 トートバッグ」で検索されることが多く、注目度の高い人気のアイテム。

ANREALAGE × KOKURA デニム

歴史的な背景を踏まえながらも、独創的な現代のハカマデニム。武士の袴にルーツを持つKOKURA DENIMを象徴するようなアイテムです。

井筒屋店舗限定「紫情景 #1057」

2025年井筒屋様が創業90周年を迎え、その機運醸成のため、小倉 縞縞が井筒屋様オリジナル柄のテキスタイル「紫情景」を制作いたしました。

プチギフト特集

ご挨拶やお礼、北九州のお土産に喜んでもらえる、ギフトをお探しの方におすすめのアイテムをご紹介。