溝上酒造 × 小倉 縞縞 「天心 介」 武内市長表敬訪問

4月21日、日本酒「天心 介(てんしん かい)」の完成報告のため、溝上酒造代表・溝上智彦氏と、小倉縞縞専務・築城弥央が、武内北九州市長を表敬訪問いたしました。

創業180年の蔵元と400年の歴史をもつ小倉織による業種を超えたコラボレーション、地域文化を次世代につなげ、世界に発信するプロジェクト「天心 介」についてご説明させていただきました。

「北九州らしい魅力がつまっている、どんどん広めてほしい」と激励していただき、また、その味わいについても「甘いだけでも辛いだけでもなく、どちらも味わえる、確かに優しさと力強さが融合している」と素晴らしいお言葉を賜りました。


武内市長はじめ、ご関係の皆様に深く感謝申し上げます。


「天心 介」
北九州市の豊かな自然が育んだ、酒米山田錦と、皿倉山の清らかな水。
米麹にもこだわり、小倉織の凛とした強さとしなやかさをイメージして作り上げた逸品です。



『介』
神への捧げものとして古来より供えられている酒と布。
北九州市に在る、400年近い伝統工芸「小倉織」と溝上酒造が交わり、
生まれた「介」。
文字に宿る、助け合いと独立、相反するようで一体、メビウスの輪のように無限に拡がる味。削ぎおとした後の豊かな世界を「介」でご堪能下さい。

 


「天心 介」が、人と人、北九州と世界を結びつけ、観光や交流のきっかけとして「食と文化のまち 北九州」の魅力を世界に広める一助となればこれほど嬉しいことはありません。 

北九州の伝統の技と革新の志が融合した逸品、たくさんの皆様にご賞味いただけますと幸甚です。



【天心 介について】



【発売開始日】
2025年4月24 日(木)


【販売場所】
北九州市内の酒販店様
溝上酒造直営店
溝上酒造オンライショップ https://sake-tenshin.co.jp/collections/all


注目の特集

ギフト特集

シーン/カテゴリー/予算など様々なシチュエーションでのお探しがしやすい特集です。

新柄 #152「紅の調べ」#153「コバルトの調べ」

同じ調律の中で、紅とコバルトのそれぞれが新しい世界を見せてくれる2柄が誕生しました。

トートバッグ特集

「小倉織 トートバッグ」で検索されることが多く、注目度の高い人気のアイテム。

ANREALAGE × KOKURA デニム

歴史的な背景を踏まえながらも、独創的な現代のハカマデニム。武士の袴にルーツを持つKOKURA DENIMを象徴するようなアイテムです。

井筒屋店舗限定「紫情景 #1057」

2025年井筒屋様が創業90周年を迎え、その機運醸成のため、小倉 縞縞が井筒屋様オリジナル柄のテキスタイル「紫情景」を制作いたしました。

プチギフト特集

ご挨拶やお礼、北九州のお土産に喜んでもらえる、ギフトをお探しの方におすすめのアイテムをご紹介。