北九州市制60周年記念柄「還日還月」が誕生

本日2 月 10 日に 60 周年を迎える 北九州市制を記念し、
小倉織オリジナル柄「還日還月」(かんじつかんげつ)が誕生いたしました。
これから一年、北九州市役所の 皆様の名刺デザインとしてご活用いただきます。

小倉織も、北九州市の皆様とともに、
歴史を紡ぎ、未来を織りなす彩の一つとなれたなら幸甚です。

北九州市の今後ますますのご発展を、
心よりお祈り申し上げます。

_______________________

「還日還月」(かんじつかんげつ)
(英語名:Around and Around)

本年、市制 60 周年の北九州市、人で言えば還暦を迎えます。

その歳月、共に過ごす日々に、
太陽と月が寄り添い、これからも見守ってくれることでしょう。

輝く赤に太陽の如き活力を、月の満ち欠けをグレイのグラデーションで想起しました。

街の中心を流れる紫川から紫、環境都市のシンボルとして緑を配しています。
________________________

デザイン: 染織家 築城 則子
Design By Noriko Tsuiki
________________________

※「還日還月」の小倉織生地アイテム販売は
2023年 6~7 月頃の予定です。


注目の特集

北九州空港をイメージした小倉織「 #150 空と大地と 」

特別な小倉織生地を使ったアイテムの販売が、2024年1月にスタートしました。水平線の彼方へ拡がるような縞柄のアイテムを、ぜひご覧くださいませ。

小倉織の再生40周年を記念して製作した「 #151 溌剌 」

一度途絶えた小倉織が復元・再生を果たしてから40年。その節目にあたり、更なるイメージの拡がりと可能性を託した特別な縞「溌剌」が誕生しました。

オーダーアイテム特集

お好きな縞を選べる、オーダーメイドのアイテムをご紹介。くつろぎの空間を演出するクッションカバーやのれん、お着物の帯など、多数ご用意しております。