SHIMA SHIMA FAIR in TOKYO
ー 小倉織の縞 百花繚乱 ー
2022.12〜2023.4

小倉 縞縞は、2022年10月にブランド15周年を迎えました。
2022-23年、「SHIMA SHIMA FAIR」と題し、エリアを九州から東京に広げ、百貨店、ミュージアムショップ、ギャラリーなどで色とりどりの縞柄をお披露目いたします。東京の街を歩きながらアートや工芸に触れ、小倉織の縞の世界をお愉しみください。


第781回 デザインギャラリー1953 企画展
The rebirth of Kokura Ori
縞の美・縞の粋- ひとひらの裂(きれ)から小倉織の再生 同時開催

12/27 tue - 2/20 mon

本企画展では、小倉織を1984年に復元・再生した、染織家 築城 則子氏が織り上げた様々な小倉織をインスタレーションとして展示。築城氏の小倉織制作に欠かせない植物染料を築城氏の思いを綴った"つぶやき"と共に紹介します。トークイベント、ワークショップも開催予定。

詳細はこちら

KOKURA SHIMA SHIMA POP UP EVENTS

1/11 wed- 24 tue
※最終日午後6時閉場
松屋 銀座本店 7 階
デザインコレクションイベントスペース

小倉 縞縞の代表的な定番コレクションを展開。ウェア、バッグ、革小物、アートパネルなど厳選したアイテムを展示販売します。
日常の美を演出する逸品をお楽しみください。
デザインギャラリー1953企画展と隣接しており、同時に御覧いただけます。

デザインコレクションイベントスペース

Photo: Nacása & Partners Inc.

 

松屋銀座 POP UP STORE アイテムラインナップ
一覧はこちら

 

小倉織 小倉 縞縞 トラベラー(ワンピース) 小倉織 小倉 縞縞 フレンチプルオーバーブルーミング丈 小倉織 小倉 縞縞 kiki(ワンピース) 小倉織 小倉 縞縞 HAKAMA 小倉織 小倉 縞縞 モーニングパンツ 小倉織 小倉 縞縞 2wayエプロン 小倉織 小倉 縞縞 風呂敷各種 小倉織 小倉 縞縞 3Dアートパネル

こちらは展開アイテムの一部です





展開中 - 3/31 fri
九州ヴォイスTOKYO 銀座店

九州の優れた商品を厳選し、全国へ発信する「九州ヴォイス」。風呂敷など人気アイテムを展開。

九州ヴォイス 東京

 

12/16 fri - 4/3 mon
d47 MUSEUM

第31回企画展「47手芸店」にて、福岡県代表として出展。小倉 縞縞カット生地や糸も同時販売。

d47 MUSEUM

 

12/16 fri - 1/22 sun
サントリー美術館ミュージアムショップ

展覧会「京都・智積院の名宝」開催に合わせ、霜降ハンカチ・霜降クロスを展開。

サントリー美術館ミュージアムショップ

 

12/26 mon - 1/31 tue
銀座 蔦屋書店

「アートのある暮らし」を提案する銀座 蔦屋書店。新春に向けて風呂敷やインテリア小物を展開。

銀座 蔦屋書店

© 2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.

 

1/11 wed - 24 tue
銀座 伊東屋 本店

創業100年を超える文房具の銀座伊東屋。
SDGs商品から、小物、ウェアまで品揃え多く展開。


銀座 伊東屋 本店

 

2/10 fri - 2/22 wed
HULS GALLERY TOKYO

ギャラリーがセレクトした上質な茶葉と日本各地の茶器を取り揃えた茶器展を開催中。小倉 縞縞のティーマットやコースターを同時販売。

HULS Gallery TOKYO

 

4/17 mon - 5/1 mon
SPIRAL

「生活とアートの融合」をテーマに芸術・文化を発信するSPIRALにて小倉 縞縞が初出店。国内外で活躍するクリエイターとのコラボレーションアイテムなど初お披露目いたします。

SPIRAL

Photo:Junpei Kato
Courtesy of Spiral / Wacoal Art Center

第781回 デザインギャラリー1953企画展

The rebirth of Kokura Ori
縞の美・縞の粋- ひとひらの裂(きれ)から小倉織の再生

The rebirth of Kokura Ori縞の美・縞の粋- ひとひらの裂(きれ)から小倉織の再生 Photo: kyoko omori

12/27 tue - 2/20 mon
松屋 銀座本店 7 階
デザインギャラリー1953 企画展

日本デザインコミッティー主催の本企画展は、染織家 築城則子氏が織り上げたさまざまな小倉織をテキスタイルデザイナー須藤玲子氏がディレクション展示。
植物染料各種を築城氏の思いの綴った“つぶやき“と共に紹介します。

企画展詳細はこちら
(日本デザインコミッティーWEBサイト)

1/13 fri 15:00 -
染織家 築城則子 氏
(小倉 縞縞 デザイン監修)トークイベント

■ 日時:2023 年1月13日(金)15時〜16時
■ 会場:松屋銀座7階 特別室
■ 定員:20名
■ 参加費:無料

詳細・お申し込みはこちら
(日本デザインコミッティーWEBサイト)

1/17 tue 14:00 -
縞縞の生地を使った
折りと結びのワークショップ
講師:結 YUU 主宰 関根みゆき(結び研究家)

■ 日時:2023年1月17日(火)14時〜(2時間程度)
■ 会場:松屋銀座7階 特別室
■ 定員:15名
■ 参加費:6,000円(税込)
※材料費込み(生地・組紐・お香・資料)

詳細・お申し込みはこちら
(日本デザインコミッティーWEBサイト)