JR九州のD&S列車「36ぷらす3|小倉織風呂敷包み体験」のお知らせ

36ぷらす3

JR九州のD&S列車「36ぷらす3」をご存じでしょうか。

~「36ぷらす3」とは~
世界で36番目に大きい島、九州全県を巡る「36ぷらす3」は、
5つのルートに、九州を楽しむ35のエピソードをぎゅーっと詰め込んで、お客さまをお迎えします。
ぜひ全ルート楽しんで、お客さまご自身に“36番目のエピソード”を語っていただきたい―
そんな想いを込めました。
この列車で、驚き、感動、幸せをお届けし、「お客さま、地域の皆さま、私たち」でひとつになって、
39(サンキュー!)=「感謝」の輪を広げていきます。
▲36ぷらす3公式サイトより https://www.jrkyushu-36plus3.jp/

ただいま、「36ぷらす3」<日曜日ルート‘青の路’>にて、小倉 縞縞の小風呂敷を使った
「小倉織風呂敷包み体験」を実施しております。
金平糖を小風呂敷でラッピングし、お持ち帰りいただく本企画。
小風呂敷はここでしか手に入らない、「36ぷらす3」のオリジナルネーム付きです。
小倉織風呂敷包み体験ネーム入り小風呂敷


大分・別府から小倉・博多に向かう‛青の路’。
自然豊かな海・山・川を臨む旅の思い出に、ぜひご参加くださいませ。

〇お申込み:36ぷらす3公式サイト https://www.jrkyushu-36plus3.jp/spend/experience/
〇お問合せ:36ぷらす3お問合せ窓口 TEL:092-474-2217 営業時間/9:30~17:00(火曜休業)

注目の特集

北九州空港をイメージした小倉織「 #150 空と大地と 」

特別な小倉織生地を使ったアイテムの販売が、2024年1月にスタートしました。水平線の彼方へ拡がるような縞柄のアイテムを、ぜひご覧くださいませ。

小倉織の再生40周年を記念して製作した「 #151 溌剌 」

一度途絶えた小倉織が復元・再生を果たしてから40年。その節目にあたり、更なるイメージの拡がりと可能性を託した特別な縞「溌剌」が誕生しました。

オーダーアイテム特集

お好きな縞を選べる、オーダーメイドのアイテムをご紹介。くつろぎの空間を演出するクッションカバーやのれん、お着物の帯など、多数ご用意しております。