雨の日が待ち遠しくなる、粋な傘。
「小倉織 晴雨兼用傘」
年々国産傘の職人は減少の傾向にあり、百貨店への流通量も減っています。その中で、年長けた日本のベテラン職人が丁寧に柄合わせを行い、立体的な小倉織の縞を、心ゆくまで楽しめるこだわりの一本に仕上げました。
細い木綿糸を高密度で織る事で生まれる、シルクのような滑らかさ、艶やかさを堪能できる1本は、憂鬱な雨の日、また照りつける日差しに気後れするような日も、足取りを軽くしてくれそうです。
高密度の小倉織の強度に加え、裏地には撥水加工を施しました。通常撥水加工は劣化していきがちですが、百貨店にも認められる水準のコーティングのため、長く安心してお使いいただけます。
また中棒部分は希少で丈夫な国産の樫の木を、持ち手には生地の贅沢感に合わせ桜の木を使用。1本ごとに表情の違う、握りやすい持ち手は、使うほどに愛着が増しそうです。
記念日やお祝いなどのギフトとしても、お世話になった特別な方への送別の品としても、箱入りのため選びやすい一品です。思い出に残る贈り物としていかがでしょうか。
サイズ : 親骨の長さ 55cm
重さ : 約455g
素材 : 綿100%(撥水・UVカット加工)/ 持ち手 天然木(桜)
熨斗・ラッピングについてはこちら
「小倉 縞縞」の生地は、一部原材料が変更となっております。
それに伴い、同デザインで柄番号が変更となっている商品がございます。