関東では2014年最初のイベントです。
今回は定番アイテムに加え、三越限定の「オンリーMI商品」に選ばれた
上質なレザーを使用した合切袋や、収納力のあるがま口ポーチを
数量限定販売致します。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
◆とき:2014年3月5日(水)~11日(火)
◆ところ:銀座三越 8階 ジャパンエディション
◆お問合せ:093-561-0505
パリの見本市Maison&objetの展示会も無事終了。
SHIMA-SHIMAも、今年で6度目の出展です。
今回の縞縞は「TAKUMI JAPAN」ブースでの出展、
毎日、風呂敷のデモンストレーションも行いました。
初めての風呂敷でのプレゼンテーションだったので、
反応がとても心配でしたが、
毎日100人余りの来客で大賑わいでした。
各国のバイヤー達は風呂敷という日本文化に興味を示し、
終わった後も、自ら風呂敷で結んで、バッグを作ったり、
ワインボトルを包んだり。
「一枚の布で自由自在に何にでも変化できる!素晴らしい!」
しなやかで強い小倉織は、海外でも大好評でした。
引き続いて、現在開催中のアンビエンテ(ドイツ・フランクフルト)も
「TAKUMI JAPAN」ブースに出展しています。
去る2014年2月9日 北九州市制50周年記念事業として
「北九州マラソン2014」が開催されました。
10,000人のランナーが全国各地から集い、北九州を駆け巡る光景は圧巻でした。
その「北九州マラソン2014」のフィニッシャーズメダルとして小倉織が採用され
見事完走された方が誇らしげにメダルを付けてくださる姿を撮影させて頂きましたので
ぜひご覧くださいませ。
ご協力頂いたランナーの皆様、本当にありがとうございました。
来年もぜひご参加くださいませ。
1月31日発行の北九州Walkerに『小倉織 縞縞』が掲載されました。
地元人のための「食べる」「観る」「遊ぶ」を集めた
「北九州おでかけカタログ」というコンテンツに取り上げて頂いています。
ご興味のある方はぜひご覧くださいませ!
北九州Walker 2014年最新版
1月31日発行
縞縞掲載ページ 「北九州おでかけカタログ」P107
2014年1月26日の読売新聞 『日曜暮らしファイルvol.43』 に
縞縞商品が掲載されましたのでお知らせします。
テーマは「織物、染め物グッズ楽しんで」。
掲載アイテムは人気定番アイテムの縞縞シンプルバッグです。
布なのでお出かけ先で広げて使える便利なアイテム。
すでにお問い合わせもあり好評頂いております。
ぜひご覧くださいませ。
このたび、嬉しいご報告がありました。
SHIMA-SHIMAの生地で使ってスリングを販売してくださっている
楽子が『第15回 福岡デザインアワード』にて優秀賞を受賞されました。
おめでとうございます。
以下、楽子のオフィシャルサイトです。
ぜひ、ご覧くださいませ。
「楽子 RAKUKO ~ コクラノラクコ」
http://www.rakuko3.com/