岩田屋本店 新館6F=ステージ#6にて、縞縞の期間限定イベントを開催中いたします。
「布とインテリア~縞の粋2016」と題しまして、人気の小物やバッグ、お洋服のほか、照明や天童木工とのコラボチェアなど岩田屋初お披露目のア イテムも登場します。
ぜひ皆様お揃いでお越しくださいませ。
◆とき :2016年5月4日(水・祝)~5月8日(日)※最終日は午後5時閉場まで
◆ところ:岩田屋本店 新館6F=ステージ#6
4月23日(土)をもちまして、「小倉織」ミラノデザインウィーク 2016の展示が終了致しました。
多くの方から素晴らしい評価のお声を頂き、とても嬉しく、また誇らしい気持ちです。
また今回の展示のために、様々な形でご尽力いただきました方々に、この場を借りて御礼申し上げます。
以下、築城 則子からのメッセージです。
「皆様の心のこもったお力の結集あればこそのミラノでした。感謝の気持ちでいっぱいです。
無事に事故もなく終われたことを本当に嬉しく思います。」
これからも、小倉織と縞縞の応援をよろしくお願いいたします。
4月21日に、築城則子とMargherita Rosina(文化的・歴史的テキスタイル研究と、現代芸術分野への教育の促進を目的とするアントニオ・ラッティ財団Fondazione Antonio Rattiのディレクター)のトークイベントがBagatti Valsecchi Museumにて行われました。
テーマは「KOKURA STRIPES-伝統と現代-」。
集まった40名弱の聴講者は専門的な繊維関係の方も多くおられたようで、皆さん非常に熱心に耳を傾けておられました。
また5月15日には、現地スタッフによる縞縞の折り紙を使ったワークショップも開催されます。
http://www.giapponeinitalia.org/…/arti-applicate-percorsi-…/
Milanoにお越しの方がいらっしゃれば、ぜひBagatti Valsecchi Museumにお立ち寄りください。
イタリアで有数のインテリア雑誌「INTERNI」主催・ミラノデザインウィーク2016 OPEN BORDERS 。そこでは世界中の厳選された建築家やアーティストによるインスタレーションが発表されています。
緊張感あるミラノ大学会場での記者会見をご覧ください。
(以下の画像をクリックすると動画がご覧いただけます)
PARABOLIC STRIPES
Noriko Tsuiki × Naoyuki Shirakawa
放物線を描く縞ー小倉織・築城則子 × 白川直行
2016年 4 月 11 日 ( 月)~ 4 月 23 日 ( 土)
ミラノ大学(イタリア、ミラノ)
日頃は、小倉織 縞縞をご愛用頂きまして、誠にありがとうございます。
2016年3月末までに販売しました「印鑑ケース」(品番1C1701)におきまして、朱肉(スポンジ)部分の不具合品が一部混在している可能性 があることが判明いたしました。
対象製品をご購入のお客様には、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げますとともに下記にお問合せ頂きますようお願い申し上げます。
対象製品につきましては、ご返送頂きました上で、当該製品の点検を実施し、不具合があった場合は、交換対応をさせて頂きます。
今後は、さらに品質管理を徹底し、同様の誤りがないように万全を期してまいりますので、ご理解頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
2016年4月
小倉織 縞縞
有限会社 小倉クリエーション
北九州市小倉北区大手町3-1-1F TEL 093-561-0700
小倉織「縞縞SHIMA-SHIMA」の公式Instagramをスタートしました。縞縞の魅力や活動を様々な写真でご紹介いたします。
Instagramユーザー方はフォローしてご覧ください。
https://www.instagram.com/kokuraori_shimashima/
桜も散らせる雨模様に少し滅入りましたが、縞縞には2016 年の新しいカタログも届き、これからまた始まる皆様との出会いに想いを馳せております。
表紙の#81 水紫-Purple Stripes on Black- ほか新柄の7 柄、また新しく登場したカード入れや金封入れなどを掲載しております。
店頭にもご用意しておりますので、気になるお客様はお気軽にお尋ねくださいませ。
お近くにショップのないお客様には、各サイトにても新柄・新商品をご覧いただけます。
公式サイト:http://shima-shima.jp/textiles
取り扱い店舗一覧:http://shima-shima.jp/store
縞デザインサイト:http://japankokurastripe.com/
オンラインショップ:http://shimashima.shop-pro.jp/
新しい縞縞のサイトが誕生しました。
“Japan Kokura Stripe” は、小倉織「縞縞 SHIMA-SHIMA」の縞デザインを伝えるために生まれた文化コンテンツサイトです。
「縞は無限である」
世界中にある「縞」という文様の中で、小倉織という織物だからこそ生まれた独自な縞のデザイン。
「縞縞SHIMA-SHIMA」は織物の表現を超え、縞のデザインの可能性を追求し、広い世界へ発信し続けます。無限に広がる縞の世界を、是非ご体感下さい。
・日・英の二言語対応,iPhone/iPad対応,自動再生機能付き