サスティナブルなものづくりを目指して。
2020年9月25日、小倉縞縞に新しい生地が誕生いたしました。
国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)、その17の目標をイメージした各色で縞縞を創り、同時に世界の多様性をも表現。
また、タテ糸は木綿、ヨコ糸は回収した衣料を原料とした再生ポリエステルを用いて伝統と革新の技術を融合させ、未来につながる「サスティナブル」な動きがデザインだけでなく素材からも感じられます。
色鮮やかなこの生地が、多くの企業・団体・個人のSDGs意識へ働きかけ、明るい取り組みの輪を広げる糸口となれば幸いです。
*柄名:SDGs Strong
強く心に留めよう、SDGs
(写真上)
*柄名:SDGs Light
軽やかに望もう、SDGs
(写真下)
【お取扱いについて】
◎小倉縞縞直営店(本店、井筒屋店、オンラインショップ)にて
10/28(水)より、縞縞SDGs商品(風呂敷、エコバッグ他)のお取扱いを開始予定です。
◎小倉織協同組合企画展:10/28(水)~11/3(祝) 小倉井筒屋新館一階)
●お問合せ:info@shima-shima.jp
(法人のお問合せは担当 堀内まで)
※販売商品は、初回ロットのみ綿100%になります。
※法人様オリジナルオーダーは、初回より再生ポリエステル使用生地になります。