マスク販売を通じて頂いたお客様からの思いがこもったメッセージを読んでいると、微力かも知れませんが、小倉織のマスクをお届けできてよかったと本当に感じます。
小倉織のマスクが、まるでお守りのように、皆さんに感じてもらえているのだなあ、とそんな気がしています。
個人としても、神社に参拝に行き、大切な人たちの健康や安全を祈りたい。でも外に出ることは控えなければならない。
今だからこそ、災難避けで信仰の厚い甲宗八幡宮の小倉織御守を、もっと多くの皆さんに知って頂き、お手に取っていただければ、また少し元気をお分けできるのではないか・・・そう思い巡らせていたところに、甲宗八幡宮の宮司様からご連絡を頂きました。
本来はご参拝いただいた方に授与すべき所を遠方の方、近くの方でも、今の時期は特別に小倉織の御守りや朱印帳など、授与品の授与を郵便でお届けしていただけるとのことです。
神功皇后着用と伝えられる甲(かぶと)を御神体とすることから、必勝祈願や戦の神様として知られる甲宗八幡宮。
多くの人々の命を守ってきた小倉織の生地に、あげまき結び(宮司さん方々が自ら思いを込めて結ぶは悪霊から身を守り多幸を祈願すると言われている結び)をあわせて作られた特別な御守。
詳しくは甲宗八幡宮のウェブサイトをご覧くださいませ。
大切な方へ、この御守が少しでも力になれれば。
一日も早く新型コロナウィルスが終息し、皆様の日常が戻られます事を心よりご祈念申し上げます。
お問い合わせ先
甲宗八幡宮
093-321-0944
受付時間9時〜17時