今年の夏は、非常に暑かったですが、やっと秋となり、多くの展示会が開催されています。
ミラノ中心から離れた地域に、現代美術~文化の展示スペースが幾つかあります。
2015年に、フォンダジオーネプラダがミラノ南部のかつて工業区に
新しいスペースを設立しました。
プラダのスペースの総面積は19,000 m2、展示スペースは11,000 m2もあります。
敷地に、1910年代に蒸留所として使用されていた4つの建物、
それから3つの新しい建物があります。
1棟の建物は、24カラットの金箔で覆われ、輝いています。
当時の典型的なミラノ・スタイルのカフェや子供のためのスペースもあります。
私が訪れたとき、非常に面白い、イタリアの70年代テレビの展覧会がありました。
YouTube (イタリア語)
https://www.youtube.com/watch?v=LjFW37iUMow
Fondazione Prada
Address: Largo Isarco 2, 20139 Milano
Phone number: 02 5666 2611
Kyoko
Milano, November 15, 2017
11月10日の夕刻、毎年恒例の、築城則子氏デザイン監修・FFG北九州本社ビルのクリスマスイルミネーション点灯式が開催され、築城氏もセレモニーに登場しました。
以下、築城氏がイルミネーションへ込めた思いです。
「FFG北九州本社ビルは、今年で築5周年を迎えました。
そのおめでたい節目の年に、ローマ字のV(5)と勝利の凱歌の意味を込めて、ゴールド、ホワイトでV、逆さクリスマスを描いています。
ダイヤ型の赤、緑のクリスマスカラーに包まれた布と光のイルミネーションで、昼と夜の表情の違いもお楽しみ下さいませ。
特にホワイト部分は、昼はスパンコールによる輝き、夜はストロボライトの点灯で光の瞬きに変化いたします。
皆様の今年1年、心地よい締めくくりになりますように。」
イルミネーションの他、ロビーなどには、クリスマスコーディネーターの諸富 香葉さんによるクリスマス装飾が展示され、中には小倉 縞縞の生地で作ったシマウマのツリーも飾られています。
FFG北九州本社ビルにお越しの際は、ぜひご覧になられてみてください。
広島のギャラリーここちにて3度目のお披露目となります。
建築家前田圭介によって建てられたこのギャラリーは全国から建物を見に来る方も増えているほど温かみのある素敵な空間です。
今回は1階から2階までまるで小倉縞縞のショールームのように美しく展示していただきました。
http://maeda-inc.jp/ここち-comfort-gallery-器/
今回、ご好評いただいております、MateriaL(マテリアル)とのコラボレーションシャツ、クッション、座布団、インテリア小物など、秋から冬にかけての暮らしを彩るアイテムをご用意してお待ちいたしております。
◆とき :2017年11月11日~12月3日
◆ところ:ここち Comfort Gallery 器
広島県福山市田尻町1974-1
◆定休日:月曜
◆地図:https://goo.gl/maps/gWAbiioz6GL2
(Google Mapが開きます)
「赤という色は魔性とでも言いましょうか、魅力的で、少し恐い色です。エキゾティックな赤の中で、さまざまな色が動いて、赤に挑みつつ絡まり合って、魅力的な縞に仕上がりました。」
-デザイン監修・築城 則子
山粧う景色に目を奪われる季節。十一月の《今月の縞》#77「異風」は、在原業平の「ちはやぶる」の歌世界に誘われる心地です。黄葉、緑黄もありながら、飛び込んでくるのは純粋で強い赤の世界。心に秘めた情熱を思い起こさせる、そのような縞に感じます。-選と文・三井
気持ちの良い天気が続きますね。銀座三越ギャラリーでのイベント、もうお越しいただけましたでしょうか。
旅に出掛けたくなるようなシャツや、秋の行楽にも活躍するバッグなどをぜひご覧になってください。
また半幅帯や、インテリア関係のオーダーも承ることが可能な貴重な機会です。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
「縞の粋・Material展」
◆とき:2017.11.1.(水)〜11.7.(火)
午前10時30分〜午後8時(最終日は午後6時閉場)
◆ところ:銀座三越7Fギャラリー
長らくの改修工事を経て、遂に北九州市立美術館がリニューアルオープンしましたね!記念のターナー展も楽しみですね。
新しくなったミュージアムショップには、ここでしか買えない、新たなデザイナーによるミュージアムショップならではのユニークなアイデア商品や北九州市立美術館オリジナルの小倉 縞縞グッズも並んでいます。
美術鑑賞の際には、お土産や記念の品にいかがですか。
常設の築城則子氏の手織り作品も、ぜひご覧くださいませ。
秋晴れの空の下、銀座三越ギャラリーでのイベントが、本日スタートいたしました。
約3年前に大好評を博しましたSHIMA-SHIMA KOKURA STRIPES JAPAN の第二弾となるイベントです。
新作のコラボレーションシャツのほか、縞の美、縞の粋をご体感いただけるアイテムを多数ご用意しております。
皆様ぜひ、お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
「縞の粋・Material展」
◆とき:2017.11.1.(水)〜11.7.(火)
午前10時30分〜午後8時(最終日は6時閉場)
◆ところ:銀座三越7Fギャラリー