いつも小倉 縞縞のサイトをご覧くださり、誠に有難うございます。
昨年7月からオンラインショップのコンテンツとしてスタートしました「今月の縞」ですが、オンラインショップの仕様変更に伴い、本サイトのブログにコンテンツを移行致しました。
今後は、ブログのCategory”今月の縞”にて引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。
来月、六月の「今月の縞」もどうぞお楽しみに。
※五月の今月の縞はオンラインショップの仕様変更の都合により休載させていただきました。
事前告知なく、休載させていただきました事をお詫びいたします。
去る5月14日(日)、フランスからのクルーズ船で寄港されたツアーの市内観光の一環として、風呂敷講座を開催致しました。
海外の方向けの風呂敷講座を行うたびに、国問わず、老若男女問わず、四角い布一枚で笑顔が生まれる事の素敵さを感じてしまいます。
Furoshiki Event
On Sunday, May 14th, we held a furoshiki wrapping course as part of a city tour that was arranged by a French cruise ship.
Every time we have a furoshiki workshop for people from abroad, we are moved by the smiles that a square piece of cloth can bring to people, regardless of nationality, age or gender.
普段交わす言葉は少なくても
いつも家族を支えてくれているお父さん。
粋でモダンな縞縞の品で感謝を伝えてみませんか。
縞縞オンラインショップでは、ネクタイやカード名刺入れが送料無料など、
粋なお父さんへの贈り物を応援する「父の日キャンペーン」を期間限定でご用意しております。
どうぞご覧ください。
昨日18日、リーガロイヤルホテルで行われた台湾訪日団との企業交流会において、築城則子氏の小倉織の額装が、主催者の林氏と北橋市長の記念品交換のお遣い物として使用されました。
金融や電子機器、鉄鋼などの業界関係が主だった台湾からの約50名のお客様に、北九州の伝統と文化も思い出としてお持ち帰り頂けていたら幸いです。
いつも小倉 縞縞をお取り扱い頂いている東京ミッドタウンのセレクトショップ「 WISE・WISE tools 」様、5月20日から期間限定で小倉 縞縞のアイテムを拡大して展開してくださいます。
今回のテーマは「モノトーン」。小物のみでなく、一部普段はご用意のないお洋服もご覧いただけますので、ぜひ期間中にお運びくださいませ。
会期:5/20~6/4
場所:WISE WISE tools(東京ミッドタウン3階)
http://wisewise.com/about/shop/tools/
先日終了いたしました「Global Summit of Women2017東京大会」(世界女性サミット)のポストカンファレンスが15日(月)にステーションホテル小倉で開催され、小倉 縞縞は協賛としてI バッグを登壇者に贈呈させて頂きました。
会場には起業家や管理職、学生など多方面から300名を超える方々が集まり、フィリピンのLCC「エアアジア・フィリピン」会長のマリアンヌ・オンティベロス氏、米IBMで副社長を務めたマリリン・ジョンソン氏、株式会社西日本新聞社 販売局開発部長の甲木正子氏らの講演に聞き入っておられました。
スタッフが現在全員女性である小倉 縞縞、女性の活躍を応援するこのような有意義なイベントに参加させて頂いた事をとても嬉しく存じます。
サミットに出展しておりました縞縞スタッフからイベント終了レポートが届きました。
昨日 「Global Summit of Women2017東京大会」(世界女性サミット)が無事閉幕しました。
世界各国から1300名を超える方々が参加され、3日間のセッションは20以上、通訳チャンネルは8言語という、グローバルに活躍する多種多様なリーダーたちが集う会で、多くの皆さまに小倉縞縞をご覧頂くことができました。
縞縞のブースにお立ち寄りくださった方々からは、
「グラデーションが美しい。」
「ストライプは黒、白、紺しか見たことがなかったが、こんなに沢山の表現があるとは。」
「日本のストライプはアートだね」
など沢山の嬉しいお声を頂きました。
日本のストライプといえば〝小倉 縞縞〟として、国内外問わず多くの皆さまにさらに愛されるブランドとなれるよう、今後も活動を続けて参りたいと思います。
今回が日本初開催となる、世界の経済界や政界の女性リーダーが一堂に集う「世界女性サミット(Global Summit of Women)」。
本日より3日間東京で開催され、安部首相や小池百合子都知事も参加されたこの大きなサミットの、10ある日本ブースの1つに小倉 縞縞も出展しております。
夜は政府主催の晩餐会が赤坂迎賓館で催され、国境や言語を越えたすばらしい交流の輪に、私たちも参加させて頂きました。
明日も、世界95ヶ国から来日されたお客様にお目にかかれるのを楽しみにしています。