150年前の1866年8月25日に、修好通商条約を結び、
日本とイタリアの国交が開設されました。
この長い歴史のなか、様々な分野の交流があり、
政治・経済・文化などの分野で良好な関係が保たれ、
現在も強い絆で結ばれています。
ミラノ国際博覧会(EXPO Milano 2015)では、
日本館が展示デザイン部門で「金賞」を受賞しました。
10月の閉幕時は、10時間以上も人が並ぶ状況でした。
ミラノは、日本に興味を持つ人々が多く、
常に日本文化のイベントが開催されています。
毎年4月に行われる、世界最大の家具~デザインの見本市
「Salone Internazionale del Mobile di Milano ~ミラノサローネ」には、
多くの日本企業やデザイナーたちが出品してきました。
小倉クリエーションの「縞縞」ブランドは過去3回参加しましたが、
今年の第55回ミラノサローネは、INTERNI誌がコーディネートする
ミラノ大学のイベントに参加することになりました。
日本とイタリアの150周年のお祝いにあわせて、
400年の歴史を誇る小倉織の復活に挑むKokura Stripes Japanが、
ミラノで「新しいKokura Stripes」を発表します。
Kyoko
Milano, Jan 29, 2016
21日より開催しております「わけあり展」に、多くのお客様のご来店をいただき誠にありがとうございました。
日曜日より降り続きました大雪の為、ご来店が出来なかった御客様からのご要望により、会期を延長することが決まりました。
<とき> 開催中~2016年1月31日(日)まで会期延長
*27日(水)は定休日
まだまだお買い得な商品がございます。
また、土・日限定お買い得商品の販売を、引き続き30・31日の土・日に開催いたします。
※商品の内容に関しましては、下記電話番号にてお問い合わせくださいませ。
また、数量・柄に限りがございますこと御了承下さいませ。
多くのお客様のご来店お待ち致しております。
<お問合わせ>093-561-8152 縞縞本店 直通
海外展開におけるデザインと知財のあり方をさぐるシンポジウム「九州デザインサミット」が福岡で開催されます。 このシンポジウムに、小倉織「縞縞」の代表:渡部英子がパネラーとして登場致します。 「デザインによる九州発ブランドの構築と海外戦略」をテーマにした講演も行わせて頂きます。
◆とき :2016年1月22日(金)13:00~ ※渡部の講演は14:50~15:30となります。
◆ところ:福岡市男女共同参画推進センターアミカス「ホール」
詳細は、こちらをご参照下さい。
http://www.creative-fukuoka.jp/ja-information/kyushudesignsummit/
参加は無料となっておりますので、皆様のお越しをお待ち致しております。
日頃より、小倉織「縞縞」をご愛用頂いているお客様への、縞縞本店だけのわけあり展のお知らせです。
2016年モデルチェンジ・柄変更となる商品や、数量限定の商品・プロダクト企画で作った商品サンプルなど、お得な価格にて販売いたします。 23日(土)・24日(日)限定のお買い得商品も登場します。 年に一度のとっておきの商品を取り揃えて、皆さまのお越しをお待ち致しております。
◆とき :2016年1月21日(木)~1月26日(火)
◆ところ:縞縞本店(福岡県北九州市小倉北区大手町3-1-107 Tel:093-561-8152)
新年明けましておめでとうございます。
縞縞スタッフ一同より、新年のご挨拶をさせて頂きます。
昨年は、縞縞小倉井筒屋店のリニューアルオープンや紙袋の一新に際し、皆様に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2016年も、より皆さまにお喜び頂ける商品づくり、店舗づくりに努めて参りますので、引き続き小倉織「縞縞」をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本年が皆さまにとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。
2016年1月4日 縞縞スタッフ一同
今年の冬は暖かくて、ホリデーライトアップを楽しみながらお散歩する最適なお天気です。
年末のナヴィリオや新しいダルセナ地域が特に奇麗、アイススケートを楽しむ人々や、
サンタの服装でカヌーをこぐ面白い姿も見られました。
陸上のレストランやハッピーアワーのお店、それからこの地域特有の
水上レストラン等のクリスマス雰囲気が素敵でした。
コルソ・コモノ地域のレストランやショップのデコレーションも素晴らしく、
年明け1週目までのミラノは、ホリデーイベントで賑わっています!
Kyoko
Milano, Jan 1, 2016
ダルセナ
ダルセナ
ナヴィリオ
ナヴィリオ
ナヴィリオ
ナヴィリオ
コルソ・コモ
コルソ・コモ