爽やかな風を運んでくれる、縞縞の扇子。
暑い夏を涼しげに彩る、粋な縞柄の扇子は贈り物にも喜ばれます。
お揃いの柄の扇子袋からさりげなく取り出して、日常のワンシーンを上品に演出して頂けます。
「縞縞」オンラインショップ 「縞縞の小物」はこちら
ミラノから小倉に素敵なものが届きました。
今、縞縞の生地を使用し、素敵なノートを作っています。
リボンがワンポイントになってイタリア人らしい発想で可愛らしいですね。
寸法:15 x 10.5 x 1 センチ
縞縞本店では、年に1度、7月に端切れ展を行います。
生地を買って、オリジナルのアイテムを作るのも、ワクワクして楽しいですね。
2015年縞縞の新柄コレクションを関西地区で初お披露目致します。
海外デザイナーとのコラボレーションで生まれた新作ウェア、旅行シーズンに大活躍のバックなど多数ご用意致します。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
◆とき :2015年5月20日(水)~26日(火)※最終日は17時閉場
◆ところ:高島屋大阪店 本館7階 インテリアアクセサリー売り場
“日本の豊かな大人たちへ”向けた雑誌「サライ」のWEB版で、染織家築城則子氏と小倉織が紹介されています。
小倉織の歴史から手織工房の様子まで、詳しく特集して頂いています。
是非ご覧下さいませ。
◆「サライ.jp」
http://serai.jp/tour/22780
「縞縞」オンラインショップに、2015年の新しい縞柄の商品が入荷しています。
深い紫が印象的な「紫夜」や可憐な「うす紅2015」など、美しい縞柄が揃いました。
日常使いにも贈り物にも、男女問わず魅了される粋な縞柄をお楽しみください。
◆小倉織「縞縞」オンラインショップ
http://shimashima.shop-pro.jp/
イタリアミラノにある歴史ある博物館
Bagatti Valsecchiにて、
Davide Oldani (EXPO の大使シェフ)の
ハーブの使い方のセミナーが行われました。
縞縞の生地で小さいBorseggiバッグにハーブをいれて
販売しています。縞縞生地とデニムとの組み合わせがまた
新鮮で素敵です。
ワイン~プロセッコバッグを使っていただき、
博物館のArt-Shopで販売されています。
※こちらは海外限定です。