三越資料室の「古代裂縞百種」に保存されていた、
江戸・天保年間の小倉袴の縞を現代的にアレンジ、復刻した「TEMPO」。
本日より銀座三越にてついにお披露目となります。
またパリ在住の若手デザイナーとのコラボレーションで誕生した
「HANS ITO×SHIMA-SHIMA」・・・ウェア
「Xi by N×SHIMA-SHIMA」・・・帽子
も、本日よりお披露目です。
今週末には「縞縞」デザイナー築城則子のギャラリートークも実施致します。
2014年、「縞縞」の新たなチャレンジをぜひご覧くださいませ。
◆とき 2014年4月1日(火)~8日(火)
*最終日は午後4時閉場
◆ところ 銀座三越 8階ギャラリー
<築城則子ギャラリートーク>
◆とき 2014年4月5日(土)、6日(日)
午後2時~2時30分
◆ところ 銀座三越 8階ギャラリー
いつも小倉織 縞縞をご愛用頂き誠にありがとうございます。
この度、消費税法の改正により、2014年4月1日から消費税率が5%から、8%に引き上げられることが決定いたしました。
変更に伴い、4月1日より消費税の取扱い及び価格表示等を以下のように変更させていただきます。
■価格表記の変更
例)シンプルバッグの場合
3150円 (内税) → 3240円 (本体3000円+税240円)
■消費税率切替、メンテナンス
3月31日(月)23時55分~4月1日(火)7時00分(予定)までの間、消費税率変更に伴うメンテナンスを行います。
メンテナンス中はオンラインショップでのお買い物は出来ませんのでご注意ください。
・2014年3月31日(月) までのご注文⇒消費税率5%が適用されます。
・2014年4月1日(火) 以降のご注文⇒消費税率8%が適用されます。
今後とも 小倉織 縞縞 をご愛顧頂ますよう、よろしく申し上げます。
いつも小倉織 縞縞をご愛用頂き誠に有難うございます。
さて、誠に心苦しいのではありますが、3月31日より、オンラインショップの下記サービスを新価格とさせていただくととと相成りました。
ご承知のとおり、原材料や運搬等のコスト上昇をまねき、従来のお取引価格を維持するのは不可能となっております。
つきましては、誠に申し訳ないとは存じますが、何卒価格改定の事情をご賢察のうえご了承いただけますようお願い申し上げます 。
【オンラインショップ】
送料:667円(本体)⇒700円(本体)
有料ラッピング:96円(本体)⇒100円(本体)
縞縞オンラインショップはこちら
「芸術新潮 4月号」に小倉織縞縞が掲載されました。
フランス在住の若手デザイナーとのコラボレーション
「HANS ITO×SHIMA-SHIMA」や
「Xi by N ×SHIMA-SHIMA」のアイテムが紹介されています。
ぜひご覧くださいませ。
3月24日(月)の西日本新聞に掲載されましたのでお知らせします。
「クールジャパン 九州から世界へ」というコーナーに取り上げて頂いています。
ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。
「せんい」の歴史や種類、様々な機能などについてパネル説明や展示品とともに、
素材の性質などを体感できる各種の実験装置類を通じわかりやすく伝える、楽しい展示が
北九州イノベーションギャラリーにて開催されています。
小倉織縞縞も、その歴史を説明したパネルやダイナミックなディスプレイで
参加させて頂きました。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
◆とき 2014年3月21日(金・祝)~6月29日(日)
*月曜休館
◆ところ 北九州イノベーションギャラリー 「企画展示ギャラリー」
小倉織 縞縞が「クロワッサン 4月10日号」に掲載されましたのでお知らせします。
『クロワッサン4月10日号』
2014年3月25日発売
掲載ページ P41
掲載アイテム HANS ITO × SHIMA-SHIMA Balmacaan coat(バルマカーンコート)
HANS ITO × SHIMA-SHIMAのスプリングコートが掲載されており、
文章は作家の原田マハさんに書いて頂いています。
こちらのスプリングコートは4月1日よりスタートする銀座三越 8階 ギャラリーイベントで
お披露目いたします。
ぜひご覧くださいませ!
パリ在住の二人の若手デザイナーと九州、小倉が繋がりました。
縞が取り持つご縁でしょうか。
400年余り続く伝統工芸「小倉織」と現代のパリのエスプリが響き合うお披露目です。
新たな船出、ご一緒にbon voyage!
お出かけくださいませ。
◆とき 2014年4月16日(水)~29日(火・祝)
◆ところ 伊勢丹新宿店 本館5階=インテリアデコール
#61 白多彩’14